QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ガミー軍曹
ガミー軍曹
サバゲーアイテムへの物欲が止まらない!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年04月01日

次世代M4 交換用アッパー作成

フロント部分を改造したのでこれらのパーツが余りました。


折角なので交換用アッパーを作ることにしました。
新調したパーツはこちら。

ヤフオクでアッパーフレーム、あとは普通にガスパイプ、G&Pのデルタリングとレンチを購入。
アッパーフレームに穴を開けてガスパイプを取り付けることにします。

さらにチャンバーパーツも足りなかったのでこちらもヤフオク


ではアッパーフレームの加工です。
まず丸の部分の出っ張りを切り飛ばします。


そして今回は慎重に2.5mm、3.5mm、4.5mmと順番にドリルで穴を少しずつ大きくしていきました。


そして仮組み。

デルタリングの角度は0.1mmのシム1枚でピッタリになりました。

そしていつも通りの塗装。


昔サイトロンの福袋に入っていたスコープを引っ張り出してきました。


組み上がったフレームはこちら、午後体力がなくなってきたらアッパーフレームを変えてスナイパーになろうかなとか考えてます。


並べてみたところがこちら。


Keymodの方は10cmのサプレッサーをつけているので実はあんまり長さが変わりません…。
  

Posted by ガミー軍曹 at 19:05Comments(0)TOKYO-MARUI次世代 M4A1 SOCOM