QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ガミー軍曹
ガミー軍曹
サバゲーアイテムへの物欲が止まらない!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年01月30日

MAGPUL BUMP CASE iPhone5/5S

私は4SからiPhoneを使っています、ケースはもちろんMAGPULのField Case。
そして昨年5Sに機種変更して当然のようにMAGPULのField Caseを使っていました。

同時にPHSも持って、これをお財布ケータイとしてedyを使っています。
しかしPHSもそろそろ終焉が見えてきた様子、自分は1990年台から使っており残念な限りなんですけどね。

というわけでiPhoneお財布ケータイ計画発動です。

試しにField Caseの中にカードを挟んで試してみましたが、

膨らんでしまって格好悪いです、だめですねこれ(つД`)

しかたないのでIDカード対応のケースに買い換えようかなとも思いましたが、ミリオタとしてMAGPULのケースは外せません、むしろこれを使うためにiPhoneにしているようなところもあったり(汗)

で、思いついたのが最近出回りだしたBump Case、これなら2重構造になっており厚みがあるからごまかせるのではないかと。
さらに内側の部分を削ればカードがさらにフィットするのではないかと。



で、近所のD-GARAGEさんに会社が終わってから直行して買ってきました。
お値段5000円ちょっとなり、Field Caseの倍くらいします、高いけど背に腹は変えられません。



四角で囲まれた部分を彫刻刀で削ります。



削るとこんな感じ、思ったより柔らかい部分でも硬くて削りにくかったです。



あと折角ケースを新調するのでANKERのガラス製プロテクターに液晶保護シートを変更。
うおー、これ凄いクリアで画面が綺麗に見える、おすすめ。



さらにカードとiPhoneの電磁波が干渉しないようにこれも購入。



iPhone側に貼り付けます。



そしてこれが楽天Edyカード。
昨年発売されたiPhoneで入金や使用履歴が確認できるPasoriとともに購入しました。



これをケースの削った部分に入れ。



iPhoneをはめて出来上がり。
Fieldケースみたいに深くハマりませんがこれはカードが無くてもこんな感じです。
Bumpケースが硬いためあまりがっちりはめると取れなくなっちゃうんでしょうね。



楽天EdyのアプリからPasoriとカードを問題なく認識。
でもチャージが出来るのは明日の正午からのようです。
カードにチャージが出来たら早速コンビニででも使ってみようと思います。  

Posted by ガミー軍曹 at 20:24Comments(0)MAGPUL BUMP CASE