QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ガミー軍曹
ガミー軍曹
サバゲーアイテムへの物欲が止まらない!

2015年03月25日

次世代M4バッテリーをバッファーチューブに その2

前回の続きです。

仕方がないのでバッファチューブの後端が見えないストックを泣く泣く調達。
amazonでVLTORのIMODストックレプリカをチョイスしました。
次世代M4バッテリーをバッファーチューブに その2

試しに取り付けてみるとこんな感じ。
次世代M4バッテリーをバッファーチューブに その2
サイズはぴったりというかキツキツです、ガタガタよりは良いので気にしないことにします。

安価なレプリカですが刻印も入ってなかなかしっかりした作りです。

そしていつも通り塗装して、部分的に剥がして使い込んだ感を出しました。

取り付けた写真がこちら。
次世代M4バッテリーをバッファーチューブに その2
次世代M4バッテリーをバッファーチューブに その2

クレーンストックは余り好きでは無かったのですが、こうやって付けてみると悪くないというか格好良く見えてきました。
NOVESKEカスタムした実銃でKeymodRASをIMODストックの写真を見てチョイスしたのですが成功だったのでしょうか。




同じカテゴリー(TOKYO-MARUI)の記事画像
次世代M4 バックアップ用 とりあえず完成
次世代M4 バックアップ用 アッパーフレーム その2
次世代M4 バックアップ用 アッパーフレーム その1
次世代M4 バックアップ用 ロアフレーム その2
次世代M4 バックアップ用 ロアフレーム その1
次世代M4 バックアップ用 メカボックス
同じカテゴリー(TOKYO-MARUI)の記事
 次世代M4 バックアップ用 とりあえず完成 (2015-05-01 20:10)
 次世代M4 バックアップ用 アッパーフレーム その2 (2015-04-30 22:46)
 次世代M4 バックアップ用 アッパーフレーム その1 (2015-04-29 20:00)
 次世代M4 バックアップ用 ロアフレーム その2 (2015-04-28 20:02)
 次世代M4 バックアップ用 ロアフレーム その1 (2015-04-27 20:04)
 次世代M4 バックアップ用 メカボックス (2015-04-26 20:05)
Posted by ガミー軍曹 at 19:03│Comments(2)TOKYO-MARUI次世代 M4A1 SOCOM
この記事へのコメント
手頃なクレーンストックがあって良かったですねぇ~。(^O^) 私はタクトレ派でして、次世代M4の前配線ソーコムをベースにマグプルPTSオールMOEパーツに換装した軽量でベーシックな仕様で愛用しております。次世代M4はマグチェンジをしてボルトストップを解除すると初弾が撃てるので、タクトレには最高なんです!(^^ゞ
Posted by 元即応 at 2015年03月25日 20:55
元即応さん>
元即応さんはタクトレ派でしたか、ノーマルマグだとボルトストップするのは次世代の売りですよね。82発と若干装弾数が少ないのが厳しいですが。オールMAGPULは一度はやりたくなりますよね、自分もTOP M4をMAGPULカスタムしました。
Posted by ガミー軍曹ガミー軍曹 at 2015年03月25日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。