2015年03月12日
SIGHTRON S30-5 その2
S30-5がSD30と同じだろうと勝手に思ってキルフラッシュとバトラーキャップを買いました。
で、キルフラッシュを付けようとしたらネジが合わない…。
どうもS30-5の内径が微妙に細い模様、違うものだったのねー。
仕方がないのでバトラーキャップだけ付けてこの状態に。
キルフラッシュは別途持っているMD30の予備にしよう(´Д⊂グスン
※2015/3/20 追記
S30-5の先端にねじって外せるリング上の物が付いていたことが判明。
これを外せばキルフラッシュが付けられることがわかりました。
2015年03月09日
SIGHTRON S30-5
ハードオフにいらないものを売りに行ったらSIGHTRONのS30-5なるダットサイトが売られていた。
これSD30じゃないの?と思い3000円+TAXで購入。

帰って調べてみたら海外のサイトでしか引っかからないので、海外版のSD30なのかな~と一人で納得。
本来キルフラッシュが付いているようなのですがそれは欠品でした。
次世代M4の振動でドットが点いたり消えたりするM2レプの代わりに次回のサバゲで使ってみようと思います。
これSD30じゃないの?と思い3000円+TAXで購入。
帰って調べてみたら海外のサイトでしか引っかからないので、海外版のSD30なのかな~と一人で納得。
本来キルフラッシュが付いているようなのですがそれは欠品でした。
次世代M4の振動でドットが点いたり消えたりするM2レプの代わりに次回のサバゲで使ってみようと思います。