QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ガミー軍曹
ガミー軍曹
サバゲーアイテムへの物欲が止まらない!

2015年04月26日

次世代M4 バックアップ用 メカボックス

次世代M4を色々いじってヤフオクでパーツを落札していたらメカボックスやバレル、バッファチューブ等が余ってきました。
さらにLAYLAXのMUR1フレームが出品されていたので洒落で入札したら落札出来てしまいました。
次世代M4 バックアップ用 メカボックス
これはもう1丁作るしか、ということで2丁目の次世代M4でっち上げ開始です。

まずはストックにあったメカボックスから。
次世代M4 バックアップ用 メカボックス

そのまま組むのも芸がないのでメタル軸受け化とシリンダー周りをアフターパーツに変更することに。
次世代M4 バックアップ用 メカボックス
使用したアフターパーツは
・ORGAのメタル軸受け
・ORGAのMagnusピストンヘッド(大外径用なので削って入れました)
・SHS、次世代用メタルティースピストン
・SHS、次世代用ノズル
・Laylax、加速シリンダー
です。

とりあえずバラしてパーツを外して簡単に洗浄、軸受けを交換します。
次世代M4 バックアップ用 メカボックス
Laylaxの軸受けを入れた時はメチャメチャ固かったのですが、ORGAの軸受けはちょっと押すだけですんなり入りました。

軸受けを変えたらシム調整をしてギア等を組み付けます。
次世代M4 バックアップ用 メカボックス

そしてシリンダー周りのアフターパーツを組み付け。
次世代M4 バックアップ用 メカボックス

メカボックスを組み上げてとりあえずメカボックスの作業完了。
次世代M4 バックアップ用 メカボックス
今後のメンテなどを考えて、トルクスネジはプラスネジに交換しました。

次回はロアフレーム関連の作業を行います。




同じカテゴリー(TOKYO-MARUI)の記事画像
次世代M4 バックアップ用 とりあえず完成
次世代M4 バックアップ用 アッパーフレーム その2
次世代M4 バックアップ用 アッパーフレーム その1
次世代M4 バックアップ用 ロアフレーム その2
次世代M4 バックアップ用 ロアフレーム その1
ジャンク品修理
同じカテゴリー(TOKYO-MARUI)の記事
 次世代M4 バックアップ用 とりあえず完成 (2015-05-01 20:10)
 次世代M4 バックアップ用 アッパーフレーム その2 (2015-04-30 22:46)
 次世代M4 バックアップ用 アッパーフレーム その1 (2015-04-29 20:00)
 次世代M4 バックアップ用 ロアフレーム その2 (2015-04-28 20:02)
 次世代M4 バックアップ用 ロアフレーム その1 (2015-04-27 20:04)
 ジャンク品修理 (2015-04-08 22:10)
Posted by ガミー軍曹 at 20:05│Comments(0)TOKYO-MARUI次世代 M4A1
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。