2014年01月29日
VFC HK416D GBB 調整
HK416Dを手放すにあたって動作確認をしました。
すると弾の飛び方が安定しない。
これじゃ売り物にならないじゃん、ということでばらして原因を探ってみる。
すると

ローディングノズルの口が変形してました、これじゃ安定しないわな…。
という訳でローディングノズルを交換することに。通販で2000円位かかりました、まぁこれも必要経費┐(´∀`)┌

タグに書いてあるとおりV3、バージョンが上がって3になっているようです。

上がもともと付いていた古い方、下が新しいバージョン3です。
矢印の部分が古い方が金属、新しい方が樹脂になっています。
動作性能を上げるために仕様変更したのかな~?

当然新しいローディングノズルは真円で綺麗です。

ボルトに組み込み、本体に取り付け。
早速試射してみようと思います。

見違えるようになって安定した弾がターゲットに吸い込まれていきます。
これでメンテナンスはバッチリ、いい値段で売れるといいな~。
すると弾の飛び方が安定しない。
これじゃ売り物にならないじゃん、ということでばらして原因を探ってみる。
すると
ローディングノズルの口が変形してました、これじゃ安定しないわな…。
という訳でローディングノズルを交換することに。通販で2000円位かかりました、まぁこれも必要経費┐(´∀`)┌
タグに書いてあるとおりV3、バージョンが上がって3になっているようです。
上がもともと付いていた古い方、下が新しいバージョン3です。
矢印の部分が古い方が金属、新しい方が樹脂になっています。
動作性能を上げるために仕様変更したのかな~?
当然新しいローディングノズルは真円で綺麗です。
ボルトに組み込み、本体に取り付け。
早速試射してみようと思います。
見違えるようになって安定した弾がターゲットに吸い込まれていきます。
これでメンテナンスはバッチリ、いい値段で売れるといいな~。