QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ガミー軍曹
ガミー軍曹
サバゲーアイテムへの物欲が止まらない!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年03月12日

次世代M4の使い心地など

先日のアサルトで次世代M4を初めてサバゲーで使いました。

ホップの調節、弾の収束等世間で言われている通り素直な銃でした。
ノーマルで同じ性能にするには相当苦労しそうです、流石次世代という感じです。

今後も末永くメインアームとして使っていけそうです。

で、アサルトでいくつか銃やパーツを壊してしまいました。


電ハンM9A1の右側セイフティー、いつのまにか無くなってました、塹壕の中でぶつけた予感がします。
性能にはまったく関係ない飾りの部分なんですが無いのも寂しいので近々パーツを注文したいと思います。


PEQ15のライト側カバー、貼り合わせてあった蓋の裏側がいつのまにか無くなっていました。


仕方がないので取り外して今はこの状態です。
こちらはパーツ取り寄せという訳にはいかないのでとりあえずこのままで行こうと思います(泣)  

Posted by ガミー軍曹 at 01:13Comments(0)TOKYO-MARUI次世代 M4A1 SOCOM